QONFY Moist 潤 -JUN-


日々、忙しく過ごしていると
自律神経が乱れたり不定愁訴を感じたり。
しかも、今だったら新型コロナウイルスが
流行っていることもあり、あまり身体の具合を
落としたくない所ですよね。


そんなこの時期にぴったりな身体の調子を
整えてくれる漢方茶がありますので
本日はご紹介したいと思います。
株式会社PafeさんのQONFY Moist 潤 -JUN-です。



「QONFY(クォンフィー)」とは、
英語の「comfy=快適な・心地良い」と
中国語の「光輝=輝く・素晴らしい」
という言葉を掛け合わせ、女性を表す
「Queen」の「Q」を頭文字に配した
ブランドワードらしいです。



漢方によって不調から解放され、
「健やかな美しさ」を放つ女性のイメージを
表現しているそうで、漢方の力を日々の
暮らしになじませることで、多くの女性が
不調から解き放たれ、体の中から
「健やかな美しさ」を取り戻すことができる
という考えのブランドだそう。


QONFYはすべて国際中医師による監修のもと、
専属の薬剤師が原料を選定しバランスを考え
ブレンドしたものだとか!
使用している原料・薬草は、栽培から
製造・供給まで一貫した管理体制のもと、
安全で安定した品質にこだわられており、
また、製品加工においても、国内加工工場にて
全商品をティーバッグ加工。
すべての商品について、形・重量・強度の
検査をはじめ、品質・安全管理を
徹底しているので安心です◎



様々な種類のお茶を出されているみたいですが、
今回いただいたのはMoist 潤 -JUN-。


こちらのお茶はなつめ、山査肉、
まいかい花、夜交藤、ほうじ茶を配合。


なつめのふくよかな甘みが華やかに広がり、
木苺を思わせるほのかな酸味と心地よく
調和し、リラックスタイムを優雅に
演出してくれるお茶です。



ティーポットでお茶を淹れて、
飲むとほんとほんのり甘い💕



そして酸っぱさもほのかに感じます。
味は飲んだことない味で表現が出来ません😂
漢方ということでもっと薬っぽいかな?
とも思ったんですが、そんな感じもなく
スッと飲めます🌟




濃く淹れると味わいが変わり、
中々酸味が強かったので私は説明書通りの
3分蒸らして飲むのをオススメします☺️



リラックスタイムを彩って身体の調子を
整えてくれるお茶、是非ともご賞味ください🌟

人生死ぬまで暇つぶし

2019年2度に渡る腰椎椎間板 ヘルニア手術(L5/S1)を行った ヘビーな腰痛持ちOL。 元百貨店菓子売り場勤務なため、 美味しいものに目がない。 美容も気になるお年頃。

0コメント

  • 1000 / 1000